Random ImageRandom Image Random ImageRandom Image
トップページ本島中南部 那覇市周辺観光向け路線 本島北部周辺本島周辺の島 宮古諸島八重山諸島
船舶案内バスの運賃 バスの乗り方主なバスのりば 当団体についてお問い合わせ English Page

バスの乗り方

沖縄本島:系統番号 20番未満 の路線

(10番、12番、18番を除きます)

前ドアからバスに乗ります 運賃を払います 降車ボタンを押します 後ろのドアからバスを降ります
前後2カ所にあるドアのうち、前のドアからバスに乗ります。
車いすの方は、真ん中のドアから乗ります。
すぐに運賃を払います。2000円以上の紙幣は、使用できません。ちょうどの金額がない場合、おつりが出ます。ICカードの場合は読み取り機にタッチします。
※複数人で乗る場合、こどもと乗る場合、障がい者の場合などは、運賃箱の設定が必要です。お金を入れる前、ICカードをタッチする前に乗務員に伝えてください。
降りたいバス停がアナウンスされるたら、降車ボタンを押します。 前後2カ所にあるドアのうち、後ろドアからバスを降ります。

沖縄本島:系統番号 20番以上 の路線

(10番・12番・18番を含む。)

前ドアからバスに乗ります 整理券を取ります 降車ボタンを押します 運賃を確認します
前後2カ所(まれに前のみ1カ所)のドアのうち、前のドアからバスに乗ります。降りる人を待ってから乗ってください。
※10番・12番・94番・294番は、後ろのドアからバスに乗ります。
ドア横の、整理券発行機から整理券を取ります。ICカードの場合は、運賃箱の読み取り機にタッチします。
※整理券は運賃の確認に必要です。なくさないようにしましょう。
降りたいバス停がアナウンスされたら、降車ボタンを押します。 運賃を確認します。前方の料金表に掲示された金額のうち、あなたが乗るときに取った整理券と同じ番号の欄の金額が、あなたの運賃です。
運賃を払います 前のドアからバスを降ります
運賃を支払います。2000円以上の紙幣は、使用できません。ちょうどの金額がない場合、運賃箱についている両替機で両替してから支払います。ICカードの場合は読み取り機にタッチします。
※複数人で乗る場合、こどもと乗る場合、障がい者の場合などは、運賃箱の設定が必要です。お金を入れる前、ICカードをタッチする前に乗務員に伝えてください。
乗った時と同じ、前のドアからバスを降ります。

その他の路線

トップページに戻る
- Copyright Bus map Okinawa All Rights Reserved. -