各地域のバスマップはこちらから→
各路線の時刻表はこちらから→
| 11月1日 | 【紙版バスマップを制作しました】 従来、無料で配布してきましたが、今回より有料とし、11月1日より販売を開始いたします。 詳しくは、こちらをご覧ください。 |
| 11月1日 | 【やんばる急行バス】空港線の時刻が変更されます。空港発の便は、「那覇空港国際線ターミナル」バス停が廃止されます。四島線は、 ・瀬底島~今帰仁城跡間が廃止され、名称が「三島線」になります。 ・屋我地島内(名護市)に「運天原」バス停が新設されます。 ・運賃が値上げされ、フリーきっぷの有効区間も変更されます。サイトは未更新です。 |
| 10月27日 | 【那覇バス】次のバスの時刻が変更されます。サイトは未更新です。 1番、 2番、 3番、 4番、 5番、 7番、 8番、 13番、 14番、 16番 |
| 10月20日 | 【護佐丸バス】(中城村) 伊集回り・久場回りの「ハートライフクリニック前」バス停が、道の反対側の病院に移設され、 「ハートライフ病院」に改称されました。 |
| 10月18日 | 【沖縄バス】次のバスの時刻が変更されました。 32番、 43番、 77番、 132番、 143番(全便パルコ経由になりました)、 385番 |
| 10月1日 10/9更新 | 【西表島交通】西表島交通の時刻が変更されました。 |
| 10月2日 | 【カリー観光】北谷ライナーの時刻が変更されました。 |
| 10月1日 10/4更新 | 【カリー観光】55番の夏期ダイヤが終了しました。 |
| 10月1日 | 【沖縄エアポートシャトル】「ハナサキマルシェ」バス停(本部町)が廃止されました。一部の便が10月15日~1月31日まで運休します。 |
| 10月1日 | 【空港リムジンバス】空港リムジンバスの時刻が変更されました。 |
| 9月22日 | 【那覇バス】以下のバスの時刻が変更されました。 6番、9番、11番、 17番、25番、45番、 101番、125番 |
| 9月13日 | 【沖縄バス】48番の時刻が変更されました。 |
| 9月1日 | 【ゆいレール】ゆいレールの平日の時刻が変更(増便)されました。 |
| 8月22日 | 【カリー観光】北谷ライナーの時刻が変更されました。運行本数は変わりません。 |
| 8月7日 | 【カリー観光(石垣島)】55番が減便されました。→8月13日に、元の便数・時刻に戻りました。 |
| 5月21日 9/22更新 | 【名護市】なご丸二見以北線の時刻が変更されました。一部便が大川を経由するようになりました。高校経由便が下校時も設定されました。更新が大幅に遅れ申しわけありません。 |
・これより古い情報は、更新履歴をご覧下さい。
・久米島町営バス空港線、下地島空港アクセスバスは
飛行機のダイヤに合わせて、座間味村営バスは、船舶のダイヤに合わせて、定期的に変更されます。ジャングリアエクスプレスも現在のところ、毎月変更されています。
上の「更新履歴」には変更内容を記載していません。
|
紙の「バスマップ沖縄」は2008年より断続的に、那覇市内数カ所の窓口で無料配布を行ってきました。マップの作成費用はNPO向けの助成金等で賄ってきましたが、 資金を安定的に得られず、在庫が切れてもすぐに新しい版を印刷することができずに配布が数カ月前後、中断してしまうことが少なくありませんでした。 また、近年はバスサービスの変更の頻度が高いことから、情報の鮮度の面での課題もありました。 そこで今回より、バスマップを有料化し、その収益をマップの印刷代に充てることで、在庫切れのリスクを減らすとともに、1回あたりの印刷部数を減らすことで、より高頻度に版を重ねられることを目指したいと思います。 紙のバスマップを希望される皆様には金銭的な負担を強いることとなりますが、ご賢察の程、どうぞよろしくお願いいたします。 |
|
紙版マップの紙面 ![]() 中南部版-表面 ![]() 中南部版-裏面 ![]() 北部離島版-表面 ![]() 北部離島版-表面 |
【記載内容】 【仕様】 【価格】 【窓口販売】
○沖縄バス(空港リムジンバス)那覇営業所 【郵送販売】 ご質問等はこちらからどうぞ。 |
「おきなわアジェンダ21県民会議『2025年度NPO等環境ボランティア活動支援事業』」により、「バスマップ沖縄」の活動費の一部を助成していただいています。
(測量法に基づく国土地理院長承認(使用)R3JHs330)
- Copyright Bus map Okinawa All Rights Reserved. -